しっかり勉強すべき?漢字の書き順

我が家の勉強法

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

全ての漢字の書き順を覚えるのって大変だね。

※本記事の作成時点:長女(小4)、次女(小1)

この春、次女は1年生になりました。
もう少ししたら学校で漢字を習うことになります。

漢字の書き順

漢字の勉強では書き順(筆順)を細かく覚えることになります。

確かに書き順なんて些末なことのようにも思えるのも事実。
その書き順を覚えるのに労力を割くなんて非効率だ!という意見があることも承知しています。

ですが、僕は「書き順はしっかり覚えるべき」だと思っています。

漢字の書き順をしっかり勉強した方が良い理由

その理由は3つあります。

1.漢字自体を覚えやすくなる

書き順をしっかり覚えると、その漢字自体も早く覚えられるようになると思っています。
その漢字の書き方を一つに決めた方が、書くときに手が自然と動くようになるからです。

もっとも、この理由でいえば、その漢字の書き順が自分の中で一つに決まっていればOK。
ですので、誤った書き順でも、毎回同じ書き順で書ければ良いことになります。

ただ、漢字は一度勉強して覚えても、どうせまたすぐに忘れます。
忘れてからもう一度勉強し直すときに前回と同じ書き順で覚え直した方が効率が良い。

とすると、漢和辞典などに載っている書き順(つまり、正しい書き順)で覚えた方が、覚え直すときにも漢和辞典を見れば前回と同じ書き順が載っていますので、結果的に学習の効率が良くなることになります。

2.一部のテストで出題される

これは勉強をする目的をどう考えるかにもよりますが……

実際問題として、漢字検定などでは漢字の書き順が出題されます。

僕は、勉強をする目的は「実生活に役立つ知識を得ること」だけではないと思っています。
勉強をする目的は他にも色々あり、そのうちの一つとして「各種試験に合格して自分の肩書きをグレードアップさせること」も重要だと思います。

とすると、漢字検定などの試験で書き順が出題されるのであれば、書き順も勉強することには実益があることになります。

3.他人からの見られ方

これはもしかすると「日本人的な発想」なのかもしれません。

3点目は、人前で字を書く機会があったときに格下に見られてしまわないようにするため。

多少の書き順の間違いは普通は誰も気にしません。
……が、あまりにも書き順が自由奔放すぎると、他人から一種の偏見を持たれてしまうリスクがあります。

会社勤めならあまり問題ないかもしれませんが、フリーランスで自分自身が商品になるような生き方を選びたいのなら、こういったことも気にする必要があるかもしれません。

低学年のときこそ漢字の書き順を!

では、漢字の書き順を勉強するのに最適な時期はいつでしょうか?

僕は「漢字を勉強し始めたとき」だと思っています。
つまり、1年生や2年生のとき。

なぜなら、漢字の多くは形声文字であり、今後習う漢字の大半は低学年で習った漢字の組合せだから。

なので、低学年で習う漢字の書き順をしっかり覚えてしまえば、高学年や中学高校で習う漢字については、書き順をいちいち調べなくても概ね正しくかけるようになるはずです。

我が家の次女も1年生になりましたので、正しい書き順で漢字を書けるように教えていきたいと思っています。

妻

昔教わったのとは違う書き順になっている漢字もあって、教えるのには厄介だね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。



◆ 中学受験ナビの「中学受験ママパパBlog」コーナーに開設した新ブログ進学くらぶで偏差値65を目指すブログ 出張所にもお越しください!(※中学受験ナビへの有料会員登録が必要です。)

ママパパblog
※クリックすると中学受験ナビに飛びます。