新4年生、1週間分の算数の勉強時間
パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。
長女の進学くらぶ、算数にどれくらいの時間がかかった?
※本記事の作成時点:長女(新小4)、次女(新小1)
今週から長女は進学くらぶをスタートしました。
まず今週は、仮で立てた時間割どおりにお勉強が進むかのトライアルです。
↓仮の時間割。
1週間分の算数が終わりました
仮の時間割に沿って、月曜・火曜で1週間分の算数が終わりました。
算数は週に2日分の講義(算数①、算数②とします)があります。
これら2日分の講義は、動画の解説授業「予習ナビ」を視聴します。
お勉強の具体的な進め方と、所要時間
具体的には、こんな感じで進めました。
1日目:算数①
予習ナビ(算数①)の内容は、「今週の学習テーマの解説」と「予習シリーズの問題演習」です。
また、次回(算数②)までの宿題が出ます。
◆ いきなり予習ナビ(算数①)を視聴。
※例題の解説を聞いた直後に、その類題を自力で解きます。
※予習ナビ内での問題演習は講師の指示どおりに行います。
◆ 次回までの宿題(演習問題集の実戦演習)を全て終わらせる。
~所要時間~
途中で夕食や休憩を挟んで、トータル3時間半くらいでした。
夕食や休憩を除いた実働時間は2時間半~3時間くらい。
なお、実際は上記の他に「今日のコラム」と「高速基礎マスター」でプラス30分くらいの勉強時間でした。
2日目:算数②
予習ナビ(算数②)の内容は、主に「前回(算数①)の宿題の解説」です。
◆ 宿題は終わっているので、いきなり予習ナビ(算数②)を視聴。
※自己採点で正解している問題の解説は1.5倍速で。
◆ 演習問題集のトレーニングの問題を全て解く。
~所要時間~
途中で(夕食は挟まず)休憩を挟んで、トータル2時間半くらいでした。
休憩を除いた実働時間は2時間くらい。
なお、この日も「今日のコラム」と「高速基礎マスター」でプラス30分くらい。
所感
算数①の日の勉強時間が少し長くなりすぎかな、と思います。
今回の学習テーマは簡単な「かけ算」「割り算」だったので、問題を解くのに時間がかかりませんでした。
ですが、今後もっと難しい内容になっていったときにどうなるか?少し心配です。
勉強が終わってから寝るまでの間に、ゲームの時間をたっぷり確保してあげたい!
一方で、算数②の日は時間に余裕がありますので、半分くらいの宿題を後ろ倒しして算数②の日に回してもよいかも?
あるいは、算数①の日だけは「今日のコラム」と「高速基礎マスター」をやらない、というのも一案かと思います。
夜9時にはお勉強を終わらせたいね。
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。