【えっ!?】【ビックリ】中学受験ではPDCAがダメらしい

考え事

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

中学受験ではPDCAはダメ、みたいなことがネットに書いてあったよ。

※本記事の作成時点:長女(小3)、次女(年長)

僕自身は中学受験をしておらず、塾講師などの経験もありません。

ですので、中学受験のセオリーについて全くの無知です。

「PDCA父さん」はダメ、とのこと

ネット上で、このような記事を見ました。

「PDCA父さん」はダメ!

えっ!?

PDCAがダメなの??

ビックリ仰天しました。

PDCAって……

PDCAって、人間の当たり前の行動を「かっこよく」言い直しただけのものだと思っています。

つまり、こういうこと。

P(PLAN) :計画を立てる
D(DO)  :計画に沿ってやってみる
C(CHECK) :計画が上手くいったか確認する
A(ACT)  :計画を修正する

具体的には、こんな行動です。

P(PLAN) :天気予報を見て、傘が必要か考える
D(DO)  :傘は必要ないと考えたので、傘を持って行かない
C(CHECK) :突然の夕立に遭って、傘が必要だったと思い直す
A(ACT)  :次からは折り畳み傘を持ち歩こう!

これがダメって言われてしまうと……どうすれば良いのか分かりません。

もう少し意見を聞いてみると

その意見にもう少し耳を傾けてみると、次のように説明されています。

PDCA父さんとは、例えばエクセルで勉強の計画を細かく管理して、計画どおりに勉強が進まないと怒るような父親

これには「?」しかありません。

「計画どおりに進まないと怒る」はPDCAではありません。
突然の夕立に遭ってしまったら天気予報にクレームをつけるのがPDCA??

「計画どおりに進まなかったら、(原因を探った上で)計画を修正する」がPDCAです。

妻

何を熱くなってんのよw

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。