こんなのが欲しかった!歴史の各時代をイメージ付けする絵本

我が家の勉強法

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

本屋さんで良さそうな歴史の絵本を見つけたね。

※本記事の作成時点:長女(新小4)、次女(新小1)

社会の歴史(日本史)について、まずは各時代のイメージ付けをしたいと思っています。

社会では古い時代から順に勉強していきますが、自分が今どの時代を勉強しているのか迷子になりやすい。

それは、「鎌倉時代は、いつからいつまで」とか「室町時代は、いつからいつまで」ということを知っていても、その時代のイメージが伴わないと時代名の丸暗記でしかないから。

そのような状況で鎌倉時代や室町時代の細かい知識を覚えていくのは大変だと思います。

視覚的なイメージ付け

そこで、各時代のイメージ付け。

具体的には、各時代のイメージを視覚的に印象付けたいと思っています。

それには、まず、その時代のイメージを端的に表現した絵を時代ごとに選定します。

そして、「鎌倉時代」と言われたら、その「鎌倉時代の絵」を頭に思い浮かべるトレーニングをします。
同様に、「室町時代」と言われたら、その「室町時代の絵」を頭に思い浮かべます。

ちょうど良い教材を発見

そんなことを考えながら書店をぶらぶらしていたら、ちょうど良い教材を見つけてしまいました。

↓それが、これ。

情報が多すぎない点が良いです。
基本的には各時代につき見開き1ページにまとめられています。

その時代のイメージとして、その絵を目に焼き付けるようにします。
その上で、細かい知識を覚えるときには、その絵のイメージと関連付けて記憶していくことを想定しています。

妻

「ウォーリーをさがせ!」みたいに使うと記憶に残りやすいかもね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。