復習ナビ、とっても優れたコンテンツですが……

我が家の勉強法

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

復習ナビは時間が読めないね。

※本記事の作成時点:長女(小4)、次女(小1)

四谷大塚では「復習ナビ」というコンテンツを利用可能です。

「復習ナビ」とは、各種テストを受けた後に、その子が間違えた問題のうち重要度の高いものについての解説授業が配信されるシステム。

これほど完璧な仕組みはありません……が!

時間が読めないという難点

復習ナビをしっかりと利用すれば、当該テストの範囲についての理解度を爆上げすることができると思います。

ですが、この復習ナビを利用しようとすると、一つ大きな問題が生じます。

それは……

問題によって解説に要する時間が違う。
つまり、その子が間違えた問題が「解説に時間のかかる問題」だった場合、復習ナビを視聴するために要する時間が長くなります。

今回の復習ナビの所要時間がどれくらいになるのか事前に読むことができず、いざ視聴してみたらメチャクチャ時間がかかってしまった、なんてことがあるのです。

「予習ナビ」vs「復習ナビ」

一日の勉強時間は無尽蔵にあるわけではありません。

ということは、その日の勉強時間を「予習ナビ」と「復習ナビ」で奪い合うことになります。

では、「予習ナビ」と「復習ナビ」のどちらを優先するか?

レレパパ
レレパパ

これは「予習ナビ」の一択!

「予習ナビ」に重点的にリソースを投入して今週の学習内容を精度良く理解した方が良いに決まっています。

現状は……

そんなわけで、我が家の現状としては、「復習ナビ」の受講がやっつけ仕事になってしまっています。

「予習ナビ」を視聴する前に「復習ナビ」をザザッと視聴する感じです。

これでは、一度間違えて覚えてしまったことを脳内で書き換えるには至りません。

「復習ナビ」の視聴を断念、その代わりに……

このような理由で、我が家では「復習ナビ」の視聴を断念する方向で検討しています。

ただ、それだと学習効率の面でのデメリットが大きい。

そこで……

レレパパ
レレパパ

「復習パパナビ」をしようと思います!

僕が各種テストの結果を確認し、解説が必要な項目を1~2個選んで長女に説明することにしようと思います。

……ちょっと(かなり?)面倒ですが。

四谷大塚への改善提案

「復習ナビ」の所要時間を各問題で統一してもらえると、自宅学習でも使いやすくなると思います。

例えば、1問につき一律3分で解説するとか。
その解説を聞いて、まだ必要なら予習シリーズを見返せばよいのですから。

そうなったら嬉しいです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。



◆ 中学受験ナビの「中学受験ママパパBlog」コーナーに開設した新ブログ進学くらぶで偏差値65を目指すブログ 出張所にもお越しください!(※中学受験ナビへの有料会員登録が必要です。)

ママパパblog
※クリックすると中学受験ナビに飛びます。