進学くらぶ開始直前、最後の先取り教材

我が家の勉強法

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

進学くらぶ開始直前の1か月間に何を勉強しておく?

※本記事の作成時点:長女(小3)、次女(年長)

長女は2月から四谷大塚の通信教育「進学くらぶ」を受講開始します。

それに先立ち、スタサプなどを利用して先取り学習を進めてきたところ、思いのほか先取りが順調に進み、年明けの1月(進学くらぶ開始前のラスト1か月間)に勉強することが無くなってしまいました。

↓以前と打って変わって、突然先取り学習が順調に進み始めた話。

最後の1か月でやること

というわけで、ラスト1か月に何を勉強するか色々考えていたのですが、ようやく決定!

年明けの1か月間で、以下の2つをやることにしました。

◆ スタサプ算数(応用)4年生 ※2周目
◆ いっきに極める算数(割合と比例)

スタサプ算数(応用)4年生 ※2周目

スタサプ算数(応用)は4年生~6年生まで間もなく1周目が終わります。

ここまで勉強してきて思うのが、4年生で習った線分図・面積図・計算の工夫などが後々まで重要になるということ。
そこで、もう一度4年生の内容を勉強し直して、基礎をしっかりと定着させておこうと思った次第です。

全15回の講義なので、20日くらいあれば終わる見込みです。

いっきに極める算数(割合と比例)

もう一つは、公文から出ているこの教材。
割合と比例を一気に総復習するドリルです。

「割合と比例」といっても、中学受験で問われるようなテクニカルな内容ではなく、単純な計算方法をひたすら練習するドリルです。
いかにも公文らしい、ストイックな内容(笑)

このストイックなドリルを使って計算の練習をすることで、「もとにする量」「比べられる量」「割合」の関係性を直感的に把握できるようになってほしいと思っています。

約120ページあるので、1日4ページのペースで進めれば30日でちょうど終わる見込みです。

本当は、やり残したことがたくさん……

正直言いますと、進学くらぶを受講開始する前にやりたかったことは、他にもたくさんあります。
↓例えば、こんなの。

◆ スタサプ算数(応用)5年生・6年生 ※2周目
◆ スタサプ国語(応用)4年生~6年生 ※4年生の途中までで挫折
◆ スタサプ理科(応用)4年生~6年生

とはいえ、2月になって進学くらぶが始まったら、進学くらぶに一本化してお勉強を進めていく予定です。
※それとは別に、漢字の先取りだけは進めていきます。

妻

スタサプはこれだけ使い倒しても月額2178円。安くて助かるね。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。