「高速基礎マスター」と「今日のコラム」の所要時間

我が家の勉強法

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

長女は「高速基礎マスター」と「今日のコラム」にどれくらいの時間をかけてる?

※本記事の作成時点:長女(小3)、次女(年長)

2月からの進学くらぶ開始に先立ち、「高速基礎マスター」と「今日のコラム」が利用可能になっています。

長女には、毎日のお勉強前のウォーミングアップとして、これら「高速基礎マスター」「今日のコラム」に取り組んでもらっています。

高速基礎マスターが不評な理由

ところで、ネット上では高速基礎マスターはすこぶる不評(笑)

↓イマイチな評判。

Googleで「高速基礎マスター」と入力すると、「高速基礎マスター いらない」「高速基礎マスター 居残り」などとレコメンドされたりします。

このように、高速基礎マスターをやるのに時間がかかりすぎることが、高速基礎マスターが不評な理由の一つになっています。

実際、どれくらいの時間がかかるか?を計測

そこで、「高速基礎マスター」と、ついでに「今日のコラム」について、実際どれくらいの時間がかかるのかを計測してみました。

条件は以下のとおりです。

【高速基礎マスター】
 ・国語力5000(入門編)……トレーニング100問
 ・計算力2000(初級編)……確認テスト10問

【今日のコラム】
 ・簡略バージョン……いきなり解答を見て、著者の主張を口頭で説明

今日のコラムは、我が家流の「簡略バージョン」とします。

↓簡略バージョンについて。

この条件で実際に長女に「高速基礎マスター」と「今日のコラム」に取り組んでもらいました。

計測結果

結果は以下のとおり。

【高速基礎マスター】
 ・国語力5000(入門編):約10分
 ・計算力2000(初級編):約5分

【今日のコラム】
 ・簡略バージョン    :約5分

このように、「高速基礎マスター」の所要時間は1日あたり約15分、「今日のコラム」の所要時間は1日あたり約5分だと分かりました。
トータルで約20分、ログインなどに要する時間も含めると25分くらいでした。

この所要時間をどう見るか?

トータル20分。

思ったほどの負荷ではない、というのが正直な印象です。

毎日のお勉強前のウォーミングアップとしては、(少し長い気もしますが)そこそこ妥当な分量だと思います。

もっとも、今は算数の高速基礎マスターが「計算力2000(初級編)」ですが、これが「計算力2000(上級編)」や「計算演習1000(入試実戦)」に進んだときにどうなるかは分かりません。
また、予習シリーズに連動する「一行問題演習」も始まると、もう少し時間がかかるはずです。

ですが、それでも、「高速基礎マスターを捨てる」という判断をするほどの負荷ではないようにも思えます。

妻

なにしろ、レレパパの仕事前のウォーミングアップには1時間以上かかるからなw

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。