捨てないで!時計のおけいこ教材

我が家の勉強法

レレパパ

パパ塾挑戦中、ウクレレ大好きレレパパです。

妻

時計の読み方を教えるときに使った教材、捨てないでよかったね。

※本記事の作成時点:長女(小3)、次女(年長)

どこのご家庭でも、小学校への入学前後の時期に時計の読み方を教えると思います。

その際、我が家ではこんな教材を購入しました。

↓長針と短針が連動します。

次女も時計を読めるようになったので、もう捨ててもいいかな?とも思ったのですが、何となく捨てずにとっておいてありました。

そうしたところ……

レレパパ
レレパパ

もう一度、中学受験の勉強で出番がやってきました!

何に使うかといいますと、算数の「時計算」。

↓例えば、こんな問題です。

◆ 8時と9時の間で、長針と短針の間の角度が100度になるのは8時何分ですか?
◆ 4時と5時の間で、長針と短針の間を6時の方向が二等分するのは4時何分ですか?

このような時計算で長針と短針のつくる角の大きさをイメージするのに、時計のおけいこ教材が最適なのです。

レレパパ
レレパパ

捨てないで良かった!

皆様も、捨てずに保管しておくことをオススメします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村
レレパパこちらです
レレパパ

ブログランキングに参加しています!
一日一回、バナーを押して清き一票、応援お願いします!
※にほんブログ村のサイトに飛びます。